midnightblue

midnight blueは管理人がもっとも好む色。時計に万年筆など毎日使うモノはなんでもmidnight blueにしたがる習性あり。

#144

非AI(ひ えーあい)レンズを愉しむ  ~こころ模様

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

 

昨晩から降った大雨は朝方に上がった。

こんな雨が1週間降り続いた後の豪雨災害(2018年)だったな、と。

 

 

 

くそヒマで寂しいGWを過ごした際、思いついた事。

20年以上前に録りためたBSの独立音声放送のエアチェック音源、

とにかく長時間録りたかったから

VHSビデオテープのHiFi3倍モード(~懐かしい響き)に10本余りあったかな。

音を拾い出せるうちにデジタル化できないものか、と。

 

当時からオーディオマニアだったからDATでもたくさんエアチェックしたけれど

コスパに優れるのはビデオデッキを使う事だった(音質は妥協)。

 

ハイレゾとまでは言わないけれどできるだけ良い音質で

NASへ取り込めたらどんなに良いだろう。

 

ただ、ネットワークオーディオ初心者には

どんな機材が必要でどうやったらいいのか?

全く分からなかったが、調べてGET!

 

jp.creative.com

 

Amazonで6000円台だった。

USB-DAコンバーター&ヘッドフォンアンプも兼ねていた。

アナログ音源をデジ変換できる事に加えて

AD(レコード)音源をハイレゾ化、っていうのができるのがウリのよう。

フォノイコライザーを内蔵している。

アナログレコード音源のデジタル化って、今流行っているのかな?

まぁ、オーディオマニアの方には満足できるフォノイコではないだろうから

そういう人は最初っから上昇トランス経由だろうね。

 

バイスの認識はスムーズだったが、録音アプリのインストールに手間取った。

少しずつだけど試してみようと思う。