midnightblue

midnight blueは管理人がもっとも好む色。時計に万年筆など毎日使うモノはなんでもmidnight blueにしたがる習性あり。

#594

museum 7

Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM

Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM

 

静かにたたずむ787B はレプリカかな。

本物は動態保存されていて

いまもサーキットを疾走しています。

ドライバーはもちろん寺田 陽次郎さん^^

 

ちょうどこの日も鈴鹿を疾走していたと思います。

 

#591

好きな街あるき

Nikon Df & AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G (Special Edition)

 

ショーウインドー越し の灯りが気になって。

 

こっち側はコート着込んでいても寒くって

しかも空腹だった (笑)

 

なのに向こうは暖かそうで。。。

 

 

今週も何とか週末を迎えました。

サムライも楽しいですが

お昼からのオープン戦を楽しみにしている朝です。

 

あ、朝から夜の写真アップするのも。。。

#590

museum 4

Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM

 

ちょっと気分を変えて

レトロカーから限定展示されていた最新モデルを。

 

米国で発売されるMazdaで一番大きなSUV CX-90♪

ボディカラーはソウルレッドの最新進化系

アーティザンレッドプレミアムメタリック とのこと。

 

縦置きのストレートシックス(直列6気筒)が良いんです!

 

Mazdaでいうだけで下に見て

アンチな事いう人はたくさん居るのも事実。

 

顔がみんな一緒で個性がないとか。

そんないうとTOYOTAだってメルセデスだって

アウディーだって同じ戦略取ってるじゃんね。

 

世界2%のシェアしかもたないスモールメーカーが

市場で存在感を示す。

その姿勢はTOYOTAもリスペクト。

 

私もそんなMazdaをリスペクトしています。

昔はそうじゃなかったけどね^^;

#589

museum 3

Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM

 

R360クーペ。

Mazdaが初めて世に出した4輪車との事。

昭和30年代のクルマですね。

 

写ってる個体とは別だと思うけど

先だって迎えた100周年記念企画で

レストアされたんですよ。

私も仕事で出入りする機会があるので

実車を見たことがあります。

 

排ガスが濃いーのなんのって (笑)

 

Mazdaに限らずクルマ好きな方は楽しめる

公式ブログです♪

 

blog.mazda.com

 

#588

好きな街あるき 4

Nikon Df & AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G (Special Edition)

 

夕食のアフターコーヒー、いかがですか? 

 

Nikon Df & AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G (Special Edition)

 

さささ、道路を渡ってお店に入りましょう♪