2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
フユノハジマリ Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM ときどき時雨れるし 日が差していても 風は冷たいし 冬ですね。 別に誰かに感謝されるわけでもない 勤労感謝の日 フィルムが残ったHASSELBLADもあるんだけど 出掛けずに 今日は本を読んで過ごしまし…
方向性 Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 135 F2L USM カーブミラー好き。 一度に複数方向に視野を取り、 どこへ歩みを進めるか、を判断できる能力が欲しい。
つながり Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM 小さな島と島を結ぶ橋が見える風景が好き。 明石海峡大橋とか来島海峡大橋、みたいな巨大な橋も おおおーって思うけれど 小さな離島へ繋がる橋が見える風景ってのがいいな。 そんな橋でも だいたい○○大橋っ…
光 影 壁 歪 Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 135 F2L USM 日々目の前に起こる いい事 悪い事 好きな事 嫌な事 。。。 ある程度全部こなしていかないと生きてゆけない。 そんな思いが、この一枚に集約されているように思えた。 目先の出来事を達観視できる”器”が欲…
◇ 菱 ◇ Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM 超広角で足元を見つめる。 自分が今立っている位置がどんなところなのか たまには見つめた方が良いと思っている。 そのタイミングはいつでもいいんだ。 今でも明日でも。 像の歪みや流れもレンズの味。 私の…
カメラもレンズも あとフィルムも借り物。 3 Nikon F3 & Planar 50㎜ F1.4 ZF Nikon F3 & Planar 50㎜ F1.4 ZF 紅葉も終わりを迎えているこの時期に 遅れてきたコスモス。
カメラもレンズも あとフィルムも借り物。 2 Nikon F3 & Planar 50㎜ F1.4 ZF Nikon F3 & Planar 50㎜ F1.4 ZF 最高の青空じゃなかったけど こういう青の出方がPortraだなーと感じる。 あと、CCDのLeica M8とか。
カメラもレンズも あとフィルムも借り物。 Nikon F3 & Planar 50㎜ F1.4 ZF 隣県の取引様まで出向いた時、打ち合わせを終え、近所に住む友人と合流、 ランチしたときのこと。 近所にコスモスが咲いているところがあるから 足を延ばそうという事で、付き合っ…
晴れ☀のち どしゃぶり☂ からの Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM こののち土砂降り☂☂☂ からの Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM 虹🌈 しかも 🌈×2 (*^。^*)
晩秋の空 Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM 仕事で島根県へ出向いた時 必ず立ち寄る場所。
進んでいく先にあるもの。 Nikon Df & AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G (Special Edition) 明日の日曜日は。。。 次男坊が第一志望に選ぼうとしている学校の オープンスクール。 『島ドライブ 再び。』 HASSELBLAD 501Cにモノクロフィルム詰めた。 5D MarkⅡのバッ…
島ドライブ。 広島県因島。 Canon EOS 5D MarkⅡ & EF135F2L 中日を休ませてもらった今週も 無事に終わりました。 仕事では だんだん出掛けて動けるようになってきた。 Teamsとか、リモートは便利だけれど やっぱりリアルがいいね♪ よい週末をお過ごしくださ…
"定点" ふと、足元を。 Nikon Df & AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G (Special Edition) 自分自身の立ち位置を確認する作業、 時には必要かな、と。 同時に向いている方向も確認できる。
"定点" Nikon Df & AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G (Special Edition)
島ドライブ。 愛媛県弓削島。 ひとやすみ Canon EOS 5D MarkⅡ & EF135F2L 今週の中日は ひとやすみの日。 たまには ゆっくりゆっくり歩いてみるのもいいかな? おばあちゃんの? 押し車を見掛けて そう思った。
島ドライブ。 愛媛県弓削島。 Canon EOS 5D MarkⅡ & EF135F2L ひょっこり ぬこ殿が歩いていそうな防波堤^^