分岐(点)
今向いている方向が正解か?
それとも鏡に映って見える別の方向が正解か?
いまならどちらでも選ぶことができる。
正しかったか? そうでなかったか?
それが分かるのは選んだその道をしばらく歩んでから。
若いころなら駆け足で戻って選び直すこともできるかも知れない。
でも今は。。。。
この交差点、年に一度はぶつかったクルマを見掛ける。(苦笑)
人生半世紀まであと一年半ほど。
ここにきて、どうして行こうか、今後。
カーブミラーは2つの方向を示している。
それぞれは交わる事のない方向を示している。
日曜日の夕方にはいつも気分がブルーになる。
サンデーブルー?
金曜日の仕事終わりに降ろしてしまったシャッターを
再び上げなければならない月曜日の朝が重いなー
週初め月曜日を何とか終えた。
土曜日の夜中は大きな地震に驚いて(私が揺れたわけではない)
関東エリアの仕事仲間4人に 大丈夫?メールを入れた。
幸いにも全員被害なし、で良かったんだけど
一人だけ、寝てて気付かなかった、と返信をくれたのがいた。
さすがに6強も揺れたら建屋やインフラに被害出ていますね。
コロナの中、片付けボランティア活動って訳にもいきませんよね。
チョットだけトリミング。
ただいま 中二病に絶賛罹患中。。。
EOS 5D MarkⅡ ってもうだいぶ前の機種だと思います。
元々Nikon派だったので当時は縁がなかったけれど
どうしても使いたくなったFEレンズの為に用意したフルフレームボディーでした。
たまたま見つけたほぼ未使用品。ラッキーだった。
最近、中古相場が少し高くなってる?
動作はもっさりしてるけれど良く写る。
発色もそこまで不満なし。 ってモノクロか。
レンズも良いね♪
Nikonとは別の味がある。
ハーフカメラ スナップ。
レアでかっこいいところがちょっと自慢な PEN FT Black Paint
私が産まれる前の時代(半世紀ほど前)に
1コマで2コマ撮れるハーフカメラで小さな一眼レフを世に出すなんて
すごいなーと改めて思う。
メカも機械式でメンテナンスしてくれる職人さんもいるし、
フィルムが高くなった今でもまだまだ楽しませてもらえそう。
うっかり36枚撮りなど装填してしまった日には
なかなか終わらない。
デジタルだと日に数百枚撮っても何とも思わないのに
不思議だね~。