midnightblue

midnight blueは管理人がもっとも好む色。時計に万年筆など毎日使うモノはなんでもmidnight blueにしたがる習性あり。

#144

非AI(ひ えーあい)レンズを愉しむ  ~こころ模様

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

 

昨晩から降った大雨は朝方に上がった。

こんな雨が1週間降り続いた後の豪雨災害(2018年)だったな、と。

 

 

 

くそヒマで寂しいGWを過ごした際、思いついた事。

20年以上前に録りためたBSの独立音声放送のエアチェック音源、

とにかく長時間録りたかったから

VHSビデオテープのHiFi3倍モード(~懐かしい響き)に10本余りあったかな。

音を拾い出せるうちにデジタル化できないものか、と。

 

当時からオーディオマニアだったからDATでもたくさんエアチェックしたけれど

コスパに優れるのはビデオデッキを使う事だった(音質は妥協)。

 

ハイレゾとまでは言わないけれどできるだけ良い音質で

NASへ取り込めたらどんなに良いだろう。

 

ただ、ネットワークオーディオ初心者には

どんな機材が必要でどうやったらいいのか?

全く分からなかったが、調べてGET!

 

jp.creative.com

 

Amazonで6000円台だった。

USB-DAコンバーター&ヘッドフォンアンプも兼ねていた。

アナログ音源をデジ変換できる事に加えて

AD(レコード)音源をハイレゾ化、っていうのができるのがウリのよう。

フォノイコライザーを内蔵している。

アナログレコード音源のデジタル化って、今流行っているのかな?

まぁ、オーディオマニアの方には満足できるフォノイコではないだろうから

そういう人は最初っから上昇トランス経由だろうね。

 

バイスの認識はスムーズだったが、録音アプリのインストールに手間取った。

少しずつだけど試してみようと思う。

 

 

 

 

 

 

#143

非AI(ひ えーあい)レンズを愉しむ  ~アウトフォーカス

 

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

 

火曜日に引き続いて今日も在宅ワーク

 

コーヒーをいつもより多めに点て、

PCを立上げ、会社のネットワークに繋ぐ。

指示に従ってインストールした通信アプリが遅い。

やろうと思って準備してた資料を広げて始めた仕事はスローペース。

 

快調ではないけれど 不効率極まりない事もない。

 

リビングには学校のオンライン授業を受ける長男、

宿題をするフリしてスマホ見ている次男 (ただいま中二病真っ只中)

 

そんな木曜日だった。

 

 

#142

非AI(ひ えーあい)レンズを愉しむ  ~内面

 

非AIレンズ

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

 

アスファルト舗装に影。

もちろんこれは自身の影。

 

自分自身が自覚していない(できていない)内面があって

”それ”が相手にとって

 

ポジティブでも

ネガティブでも

 

自身が気付かぬうちに(無意識に)

外に出してしまっているとしたら…

 

それは由々しき事だ、と思った。

 

けれども自分自身では管理や制御ができていない。

 

これって、相手からはどんな風に見えているんだろう。

 

 

 

#141

フィルムでもスナップしています  ~大切なひと

 

大切なひと

Leica M2 & Summicron 5cm 1st.固定鏡胴(前期)

 

ちょっと昔に切ったシャッター。

 

フィルムはKODAK PORTRA160 

今は高くてなかなか買えないフィルム。

 

 

 

#140

非AI(ひ えーあい)レンズを愉しむ  ~残る

 

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

Nikon Df & NIIKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm

 

自宅から徒歩3~4分のところにある妻実家。

主(義母)が亡くなり、無人になって十数年。

 

実は、『邪魔くさい』という妻の一言で

プリメインアンプやCDプレーヤー、スピーカー、カセットデッキといった

私のフルサイズオーディオセットはここの一室に(半強制)疎開させられている。

なので時々火を入れに来ている。

オーディオラックはYAHAMAのGTラックなのが自慢。 (笑)

 

ハイレゾオーディオの世の中だが、時代が流れても

私の中での基準は16bit/44.1kHzで変わらない。

愛用のAccuphase CDプレーヤー DP-55は

私にとって今でもエースである。 けれど、疎開中。。。

 

自宅でヘッドフォンリスニングできる体制が整ったから

DP-55だけこっちへ持って帰ろうかな~

いつのまにかリビングのオーディオラックに収まってる作戦。

 

+*+*+*+*+*++*

 

『残る』

 

逆光で影になってるテラス屋根の黒のトーンに意識を置いてみた。

やっぱりつぶれ気味かな。

たぶんだけど、Summicronだったらもっと残ってるんじゃないかな、と。

 

 

明日は在宅ワークだ。

 

 

#139

フィルムでもスナップしています    ~ (黙って)待つ

フィルムでもスナップしています

Nikon FM & AI NIKKOR 50㎜ f/1.8s

 

ステイホームに自粛にテレワーク。

 

  (やっぱり)無くてはならないもの。 

  (あったら良かったけれど)別に無くても我慢できるもの。

  そもそも無くても良かったもの。

  

公・私ともどもで気付かされたことがあった

ここ1~2か月間だったように思う。

 

フィルムでもスナップしています

Nikon FM & AI NIKKOR 50㎜ f/1.8s

 

(信号だと)おとなしく待ってさえいれば そのうち青になるけれど

 いつも通りの生活、リスタートできるまで 待ちきれるだろうか?

#138

ぼーえんレンズの開放(focal-number 2) を嗜む ~いつかのあおぞら

 

f:id:midnightblue1972:20200509143854j:plain

Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 135 F2L

 

土曜日の午後。

晴れ間がのぞく空模様だった午前中から変わって

天気予報通り雨になった。

 

連休序盤、恩師に出した手紙の返事(はがき)を読みながら

ヘッドフォンからはBob Jamesのピアノ、Nathan Eastのウッドベース

 

いつか見た青空。

アイツ(元愛猫)は今そっちへいるのか? とかメルヘンチックなことを。

 

食事後の後片付け。私が日々担当する業務なのだが

カウンターキッチン越しに視線をリビングへ向けることがある(完全に無意識)。

その時ふと、”存在”を感じることが何度かあった。

ちょうど”定位置”だった石油ファンヒータ前。

私にはそういった存在を感じる能力(才能?)はないので

十中八九気のせいなのだが。 間違いない。

 

でもちょっとうれしかったりした。

心の中でちょっとニヤケた。表情に出しちゃうと家族にキモがられるから (笑)。

 

ここ最近、キッチンに立っていても そう感じることは無くなった。

 

 

 

長い間、リビングの窓際で場所を取っていたゲージやトイレは

私が居ない間にバラされ撤去。

たいして広くないリビングが妙に広く見えるキッチン越しの風景。